「緩和ケア」とは

 「緩和ケア」は、がんと診断されたときから始まります。病気による心と体の痛みを和らげ、可能な限り質の高い治療や療養生活が送ることを目的としているからです。 決して、「終末期」という意味ではありません。

参考リンク : 厚生労働省 『がん対策情報/緩和ケア~緩和ケアとは病気に伴う心と体の痛みを和らげること~』https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/gan/gan_kanwa.html

 

 病院には、緩和ケアの専門スタッフ(医師・看護師・薬剤師・心理療法士など)がいます。治療チームとともに、患児や家族の苦痛を少しでも和らげ、日常生活を快く過ごせるようにサポートしています。病院によっては、「高度ケアチーム」「支持療法チーム」「鎮痛ケアチーム」「QOLチーム」など、さまざまな名前で呼ばれています。
 チームは、治療に関することや、これから先に不安に思うこと、「これからどうなるのだろう」「どうすれば最善なことができるのだろう」「一緒にサポートしてくれる人たちは誰だろう」といった疑問などについても、一緒に考えます。
 患児には、「家族やともだちと一緒に何かをしたい」という強い希望があります。「死んだらどうなるのだろう」など聞きたいことも沢山あります。一緒に話をすることは、患児にとっても、家族にとっても、大変重要なことになっていきます。これは診断された時からすでに始まっていることなのです。

 緩和ケア専門スタッフはさまざまな話し合いに応じ、みなさんをサポートします。

 

米国の場合

 緩和ケアチームが治療全体を通じて機能する病院もあります。また、病気を根本的に治すことができなくなり、症状を軽くする(苦痛を取り除く)しか手立てがなくなってから、初めて緩和ケアチームが動き始める病院もあります。病気が進行して治癒や延命が難しくなってきた時に、患児に身体的、感情的、精神的なつらさを感じさせないようにすることが、緩和ケアチームの役目になります。

 治療をしないことが患児に怖れや不安を引き起こす場合があるので、米国の緩和ケアチームには通常以下のようなメンバーが含まれています。

  • 内科医や看護師:   薬剤の処方などにより苦痛となる症状を緩和する。
  • 行動保健学の専門家: 患児の質問に答え、親や家族と一緒に今後のことを話すフォローをする。また、親に対しても、つらい感情に向き合う方法を教える。
  • チャプレン(牧師):  米国では、ほとんどの病院にチャプレンを置く義務があり、患児や親、家族を精神的に助ける。また、地域社会や共同体の人に会えるように手配する。一般的には特定の宗教によらず、病院にいる家族のもとを訪問する。

 専門家は、疼痛管理や、疑問をどの医療者に相談すべきか、患児に旅立ちが近づくと予期されることは何か、どのような準備が必要か、これから何が起きるのか、などの相談を受けます。

 更新日:20205
トップページへ戻る